秋田オオタカネが咲いてくれた・・・・・・・♪
5月19日 (金) 雨 蒸し暑かった。
梅雨みたいに、シトシト雨模様で蒸し暑いここ2日でした。
なのに、今日は色々貴重なバラが満開だったりで
小雨になるのを待っては、カメラと共に濡れた一日でした。
まずは、秋田オオタカネが咲きました。

オオタカネバラは、早い開花だと決め込んでいたので
今年は咲かないのだとあきらめていました。
すると、何と蕾が見えだしたときには心躍りました。

それから開花までは、遠い日々で、とうとう葉っぱが痛み始めました。

葉っぱが落ちてしまわない間に可愛いお花を見せてくれました。

さらさらした葉っぱは、野生的です。
なのにお花はラブリーです。


2株あるので、この分は地植えにしました。
お花は少ないのですが、
やっぱり自然な感じでいいです。
来年は、大きくなってどんな風景を作ってくれるでしょうか?

tokiさん、つぐみさん やっと咲きました。
ありがとうございました~♪
by komorebi_358 | 2018-05-19 01:29 | バラ | Trackback | Comments(0)